01

畳と隙間と凸凹と

毎日毎日、皆様の足や
お尻の下で頑張っている畳ですが
「あれれ〜?」
「うちの畳はかなり年季が経っているからかな〜
表面が凸凹してきたなー」

だとか
「あらら〜?」
「新築して1年も経たないのに、
畳と畳の隙間がこんなに開いてるぞー
さては、畳屋がへたくそだったなー」

なんて
畳の隙間や凸凹が気になる事はありませんか?

畳は、い草や稲ワラなど
植物の材料で作られていますが
い草も稲ワラも、茎が1本1本ストロー状になっています
い草の中には 綿状に繊維が入っています
い草 わら
この空洞があるおかげで
保温や吸排出の力があるのですが、
毎日毎日みんなに踏みしめられているうちに
つぶされて、ストローの弾力が
無くなってゆきます
そうすると、凹みができてしまいます。
ワラを使用していない建材畳などでは、
フォームと呼ばれる発泡材がつぶれたり
木材の繊維を圧縮した、ボードと呼ばれる建材も
力を加える事で凹んでいきます。
そして そして
畳には湿気を吸排出する能力があります
と いうことは
畳が湿気を含むたびに
密かにふくらんだり
畳が湿気を排出するたびに
密かに縮んだり
畳の大きさが変化しているのです。
その為、畳が縮んで隙間が開いてしまったりします
そんなときは
畳屋さんに張替えを頼んでください!
隙間や凹んだところは
畳の芯の部分「畳床」を補修する事で
ぴったり畳が戻ってきます。
しかーし
どーしても古すぎの畳!こたこたのやわらかさ!
結露・水漏・こぼしで腐ってしまった所!
ぺったんこの畳
等々
ど〜直しようもない畳もありますので
畳を新しく新調する事も頭の片隅に・・・

リストへ