第1位 | ![]() 774 暮四季菱花緑 |
第2位 | ![]() 805 白馬ダイヤ青 |
どんなお部屋にも無難とお勧めするせい? | さわやかな青が決め手? | ||
第3位 | ![]() 617 天領線菊緑 |
第4位 | ![]() 701 アラベスクダイヤ緑 |
伝統柄も健闘しています | 落ち着きのある和室らしく | ||
第5位 | ![]() 717 アラベスクU菊緑 |
第6位 | ![]() 763 巴網代緑 |
目に優しい穏やかな緑 | ちょっと明るめの緑 | ||
第7位 | ![]() 907 花王紬茶 |
第8位 | ![]() 682 ファッションタウン茶 |
和と木と調和する無地に近い茶 | フローリングに畳の部屋という感じなら | ||
第9位 | ![]() 769 新大宮亀甲黒 |
第9位 | ![]() 804 白馬ダイヤ白 |
畳のお部屋に重厚でびしっと決まる | 洋風白い壁のお部屋に |
第1位 | ![]() 774 暮四季菱花緑 |
第2位 | ![]() 682 ファッションタウン茶 |
第1位が1年中続いています。 | 目立たない色合い、洋室との続き間に良。 | ||
第3位 | ![]() 503 純綿無地茶 |
第4位 | ![]() 723 誉DX菱菊緑 |
数寄屋造りを思い浮かべます、純和風。 | 暗めのお部屋にもオレンジの灯火 | ||
第5位 | ![]() 806 白馬ダイヤ緑 |
第6位 | ![]() 618 天領線菊白 |
なんとなくこの縁いい感じ、と選ばれます。 | 畳替常連さん御用達。 | ||
第7位 | ![]() 907 花王紬茶 |
第8位 | ![]() 795 浮 10 茶 |
着物のかすりの様な味わい深い茶。 | 日にあせない無地の茶、ちょっと黒っぽい。 | ||
第9位 | ![]() 770 HANA香織梅桃 |
第10位 | ![]() 810 白馬小亀青 |
老いも若きもご夫婦一緒に選ばれます。 | さわやかに、かわいらしく、おしゃれに。 |
第1位 | ![]() 774 暮四季菱花緑 |
第2位 | ![]() 775 暮四季花青緑 |
無難の定番、でもやっぱり落ち着く。 | 幅広い年代に、上品さが素敵。 | ||
第3位 | ![]() 808 白馬リンズ白 |
第4位 | ![]() 682 ファッションタウン茶 |
目立たず、すっきり。 | 柄表との相性も良い、邪魔しない縁。 | ||
第5位 | ![]() 503 純綿無地茶 |
第6位 | ![]() 723 誉DX菱菊緑 |
茶室の定番、和の住宅には。 | 明るく楽しく元気良く。 | ||
第7位 | ![]() 806 白馬ダイヤ緑 |
第8位 | ![]() 804 白馬ダイヤ白 |
選ばれてロングセラー、淡色系の初歩。 | この白っぽさが、おしゃれなデザイン系。 | ||
第9位 | ![]() 606 錦網代青 |
第10位 | ![]() 713 アラベスクU菱菊緑 |
さわやかなブルーと金色が明るい。 | 目に優しいグリーンと呼べる縁。 |
第1位 | ![]() 774 暮四季菱花緑 |
第2位 | ![]() 905 花王紬緑 |
定番無難どんなお部屋にも合います | 着物のかすりのよう、紗な雰囲気 | ||
第3位 | ![]() 775 暮四季花青緑 |
第4位 | ![]() 681 ファッションタウン緑 |
青緑色で模様が小さいところが上品 | 微妙な色にこだわった無地の緑 | ||
第5位 | ![]() 805 白馬ダイヤ青 |
第6位 | ![]() 811 白馬小亀緑 |
さわやかな青、白馬の縁はまだまだ人気 | 小さめの亀甲が、かわいらしい | ||
第7位 | ![]() 806 白馬ダイヤ緑 |
第8位 | ![]() 702 アラベスクダイヤ紺 |
薄色でも、落ちついた雰囲気に | かろうじて濃色ランクイン、男性の支持有 | ||
第9位 | ![]() 803 白馬亀甲緑 |
第9位 | ![]() 777 キッド動物緑 |
淡色の中でもしっかり和風系、お座敷に | お子様より、ペット好きの奥様の支持有 |
第1位 | ![]() 768 新大宮花菱小紋 |
第2位 | ![]() 774 暮四季菱花緑 |
高級感ある和室に見えます | い草の敷物でも定番の様子 | ||
第3位 | ![]() 682 ファッションタウン茶 |
第4位 | ![]() 713 アラベスクU菱菊緑 |
フローリング続きの和室、置畳にぴったり | くつろげる和室に | ||
第5位 | ![]() 609 錦亀甲緑 |
第6位 | ![]() 804 白馬ダイヤ白 |
ピカピカゴージャス、明るく華やか | 本当に若奥様方に支持されてます | ||
第7位 | ![]() 775 暮四季花青緑 |
第8位 | ![]() 707 アラベスク亀甲緑 |
薄い青緑が上品に | 濃い緑の亀甲模様、和室らしく | ||
第9位 | ![]() 806 白馬ダイヤ緑 |
第10位 | ![]() 719 アラベスクU菱菊桃 |
目立たず騒がず畳の部屋らしく | 女性にうれしいやさしい小豆色 |
第1位 | ![]() 810 白馬小亀青 |
第2位 | ![]() 774 暮四季菱花緑 |
小さな亀甲模様がかわいらしく | 目立たない色調が控え目に | ||
第3位 | ![]() 714 アラベスクU亀甲青 |
第4位 | ![]() 768 新大宮花菱小紋 |
さわやかな青が涼しげ | ちょっと高級そうな雰囲気 | ||
第5位 | ![]() 618 天領線ダイヤ白 |
第6位 | ![]() 723 誉DX菊緑 |
すっきりくっきりさわやかに | 明るく楽しく元気よく | ||
第7位 | ![]() 757 リバーシブル菱緑 |
第8位 | ![]() 809 白馬リンズ緑 |
ちょっとおしゃれに洋風に | 心にやさしい緑 | ||
第9位 | ![]() 611 錦亀甲赤 |
第10位 | ![]() 701 アラベスクダイヤ緑 |
うきうきわくわく嬉しいな | もう定番、言うことなし |
第1位 | ![]() 808 白馬リンズ白 |
第2位 | ![]() 723 誉DX菱菊緑 |
熟年の奥様方に人気でした | お部屋が明るく華やかな感じに | ||
第3位 | ![]() 702 アラベスクダイヤ紺 |
第4位 | ![]() 774 暮四季菱花緑 |
重厚な感じが男性に人気 | すっきりとした感じが若奥様に人気 | ||
第5位 | ![]() 795 浮 10 |
第6位 | ![]() 701 アラベスクダイヤ緑 |
お茶室に、色あせしにくい、無地の茶 | 第3位の緑色、やさしく引き締まる | ||
第7位 | ![]() 606 錦網代青 |
第8位 | ![]() 708 アラベスク亀甲紺 |
金糸が入って明るいブルー | 第3位の亀甲模様、和室らしく | ||
第9位 | ![]() 622 天領亀甲茶 |
第10位 | ![]() 804 白馬ダイヤ白 |
どことなく、かわいらしい感じに | 20代の若い女性に人気 |
第1位 | ![]() 768 新大宮花菱小紋 |
第2位 | ![]() 713 アラベスクU菱菊緑 |
社長の一押し、シブイけどきまる | 目に優しい系 | ||
第3位 | ![]() 806 白馬ダイヤ緑 |
第4位 | ![]() 809 白馬リンズ緑 |
結構、定番になってます | 一見無地系、すっきり緑 | ||
第5位 | ![]() 609 錦亀甲緑 |
第6位 | ![]() 711 アラベスクUダイヤ緑 |
明るくキラキラ、派手め | 優しい黄緑の地にダイヤ模様 | ||
第7位 | ![]() 701 アラベスクダイヤ緑 |
第8位 | ![]() 770 HANA香織梅桃 |
やはり男性に人気、ビシッときまる | 春らしく、とってもかわゆい | ||
第8位 | ![]() 715 アラベスクU亀甲黄 |
第8位 | ![]() 808 白馬リンズ白 |
目に優しい黄土色、 畳表がきれいに退色した色に近い |
新しい畳表と一番色が近い、 一見、縁無しのように見える |
第1位 | ![]() 795 浮 10 |
第2位 | ![]() 713 アラベスクU亀甲緑 |
色あせしにくい、無地の茶 | 目にやさしい黄緑の地に亀甲模様 | ||
第3位 | ![]() 806 白馬ダイヤ緑 |
第4位 | ![]() 723 誉DX菱菊緑 |
畳表と同系色でお部屋がすっきり | 橙の菊がアクセント、明るい縁 | ||
第5位 | ![]() 770 HANA香織梅桃 |
第6位 | ![]() 721 誉DX菱亀甲緑 |
私の一押し、とってもかわいい | 第4位の亀甲模様、明るい | ||
第7位 | ![]() 805 白馬ダイヤ青 |
第8位 | ![]() 701 アラベスクダイヤ緑 |
第3位の地が青、淡い色 | きりっと引き締まる、男性に人気 | ||
第9位 | ![]() 768 新大宮花菱小紋 |
第10位 | ![]() 573 桝菊緑 |
一見地味だが、かなり見栄えが良 | 根強い人気、色合いが好まれる |